そこはかとなくサウナと銭湯巡り

のんびり銭湯とサウナを巡ります

ライオンサウナ新橋(レンブラントキャビン&スパ新橋) | 港区 | 温浴レポートNo.65

2月24日にプレオープンした「ライオンサウナ新橋」

初日に早速行ってきました!


ビル入口にスタッフ2人がお出迎え。
すぐに靴を脱ぎ、シューズボックスへ。
この鍵がその後のロッカーや入退場、清算まで担う電子キーとなる。

ワクワクしながらエレベーターで4Fへ。

受付は不要。更衣室前で必要な枚数のタオルを持ち、更衣室へ。。

 

お風呂

更衣室で裸になり、階段を降りた3Fが大浴場。
洗い場で体を清めて浴槽へ。シャワーもある。

40℃の大きなお風呂と、44℃の熱めの2種。

平日17:30頃だったからか、大きな湯舟を独り占め。至福なひと時。
しっかりと水分補給をしてサウナ室へ向かう。給水機もあり。

 

サウナ

更に階段を降りて2Fへ。

まずは「瞑」のサウナ室。
セルフロウリュ可能なメディテーションサウナ。90℃。

暗めなお部屋。途中で同室者がセルフロウリュをしてくださり、身体が更に熱する。
香りも良かった。ただのお水じゃなさそう。

 

もう一つは「獅」のタワーサウナ。
10分毎にオートロウリュあり。

先程の部屋より熱い110℃。
ほぼ常にサウナストーブからシューシューと熱の音。
最大18人は入れる広さ。4段式。
熱さがもう気持ちよすぎて涙が出る。

16時、18時、20時にアウフグースがあり、偶然にも遭遇!
担当はキムラさん。熱がたまらなく、完全にアチアチに!ありがとうございました!

毎時30分にライオンロウリュもあるトカ。そっちもいつか味わいたいね。

 

水風呂と休憩

サウナ室横にシャワーが3機。しっかり汗を流す。
水風呂は2種。「冷」の18℃水風呂と「凍」の6℃水風呂。
好みのままに!

 

休憩は同フロアに多数のベンチや椅子、外気浴もあり。
3Fの大浴場を超えた先にも外気浴スペース。
こちらはインフィニティ椅子が2機。体を任せてぐったり。
新橋の街をBGMに心臓を揺らせながら至福のひと時。。

 

清算は更衣室を出た先の機械で。
最初にコースを選ばなかったので、滞在時間で価格が決まるのかな。

 

と~っても気持ちの良いサウナ施設でした!!
平日90分1780円なので、たまのご褒美にまた行きたい!
正式名は「レンブラントキャビン&スパ新橋」なのかな。
コワーキングスペースやリラックスルームも気になりました。

 

◆施設情報◆
住所   :    東京都 港区 新橋2-15-14 新橋二丁目ビル
営業時間 : 12:00~翌10:00 
料金   : 1780円~
詳細   : 【公式】 レンブラントキャビン&スパ新橋【男性専用】 
 
◆近隣施設の温浴レポート◆

 

堀田湯 | 足立区 | 温浴レポートNo.64

2023年初の銭湯&サウナ。
西新井の堀田湯さんへ。

昨年リニューアルオープンし、SNSやニュース記事で話題になり気になっていた銭湯。
ととのえ親方の監修サウナなんだとか。

日曜昼にランチを食べて向かい、14時半頃に到着。

SNSで幾度と見かけた「ほっ」の暖簾。

いざ目にすると、やはりイイ!

混雑しているのではと不安を抱きつつ店内へ。
サウナも込みの手ぶらセット1300円の券を購入。
受付でロッカーキーとサウナ利用者用のバンドを貰う。
東京銭湯お遍路のスタンプもしっかり貰う。

幸いにもすんなり入れた!

混雑でサウナ利用者が定員オーバー?な時は、「入浴をしながら待ち、空き次第サウナ用バンドをスタッフに渡される」仕組みのよう。

尚、予約は受け付けていない。

いざ!

お風呂

内湯には深い熱湯やぬる湯あり。
地下水かけ流しの27℃のお風呂もあり。

なにより、広々とした露天風呂がたまらない。

サウナ

薬草サウナ。10人ほど入れる広さ。

サウナストーブの上にヤカンがつるされている。

熱すぎないマイルドなサウナ室でとっても心地いい。

でも汗もしっかり出続ける。

時計は見当たらず、体が納得いくまでのんびり蒸される。

安らぎのBGMがよりリラックスへ促す。

 

サウナ室前に2~3人が待つ姿もみたが、
日曜14時半入場では、あまり待ち時間に遭遇せず、快適に過ごせた。

水風呂と休憩

屋外に水風呂。水深160cmの圧倒的深さ。
私はつま先立ちしないとダメ。
17℃のお水が体を包み込む逸品の水風呂だった。

休憩用の椅子も多数あり、気楽にのんびり休まる。

 

サウナへのこだわりが熱い気持ちいい銭湯でした!

 

◆施設情報◆
住所   :    東京都足立区関原3-20-14
営業時間(平日) : 14:00~24:00 ※第2木曜は定休日
営業時間(土日祝): 08:00~24:00
料金   : 500円(サウナ代 男性450円、女性300円)
詳細   : 堀田湯 (4126.tokyo)
 
◆近隣施設の温浴レポート◆

 

白浜町 グランパスSEA | 和歌山県 | 温浴レポートNo.63

白浜町グランパスSEA!

今年の9月に訪問した際の記録。

 

諸事情で白浜で延泊する事になり、折角なので日帰り温泉に入りたいと思っていたところ、「日帰り温泉 千畳の湯グランパス」の看板を見つけた。
ネットで調べてみるとオートキャンプ場に隣接する施設で臨時休業のご様子。うーん悔しい。

実は再開しているのでは?との期待を少し持ち、ホームページのTELへ電話してみた。

 

すると、千畳の湯 グランパスはやっていないが、グランパスSEAなるホテルで日帰り温泉ができるとの事!

その日は15:00から日帰り温泉OKとの事で、現地へ向かう。

 

場所は千畳敷のすぐ近く。GRAMPAS SEA の文字を発見。

 

建物がカッコいい。新しめな施設なのかしら。


受付で日帰り温泉である旨を伝え、600円をお支払い。安い。。

ロビーもオシャレ。

 

案内を受け、浴場へ向かう。男性は向日葵の湯。

 

お風呂

お湯は白浜温泉。源泉は河村の湯。
終始1人の貸切状態だった。内湯はかけ流し。

 

そして、お待ちかねの露天風呂。
露天エリアに入ってすぐにミニ岩風呂。

 

その先に桧風呂。温泉が静かに流れ続ける心地よい空間。
風と遊ぶ木々の声がより癒してくれる。

 

一番奥には広めの岩風呂。
こちらは流れる温泉の音がしっかり。
囲いがあるが風通しよし。
優雅に温泉を満喫する。


キーテラスシーモアの温泉は海水感ある塩っけがあり、
ホテル千畳は硫黄の香りがあったが、
ここはまたどちらでもない違った白浜温泉!

いいお湯でした!

 

◆施設情報◆
住所   :    和歌山県西牟婁郡白浜町1688−2
料金   : 600円
詳細   : 【公式】南紀白浜温泉 ホテル「グランパスSea」|観光・宿泊 (grampus-sea.com)
 
◆近隣施設の温浴レポート◆

 

三代目鎌倉殿 源実朝と温泉の和歌

鎌倉幕府 三代目将軍 源実朝。鎌倉殿。

歌人としての一面も持ち、勅撰和歌集に多数入集。

温泉にまつわる和歌も複数詠んでいる。

國文学名家肖像集 より

 

実朝と伊豆の走り湯

走る湯の 神とはむべぞ 言ひけらし 早き験の あればなりけり

伊豆の国 山の南に 出づる湯の 速きは神の 験しなりけり

わだつみの 中にむかひて いづる湯の 伊豆のお山と むべもいいけり

 

実朝が詠んだ伊豆山の走り湯についての歌だ。

 

伊豆山温泉にある洞窟の中から源泉が湧出する「走り湯」。

日本三大古泉とされ、修験道の霊地とされることから伊豆山権現走湯山権現)の信仰が生まれた。

実朝の祖父である源頼朝は、伊豆山権現で源氏再興の祈願をしている。

 

実朝と熱海温泉

都より 巽にあたり 出湯あり 名はあづま路の 熱海といふ

 

箱根権現から伊豆山権現へと至る「二所詣」の過程で、大湯間歇泉にて実朝が詠んだ歌だ。
湯前神社に歌碑も立つ。

 

参考文献 / 参考サイト

 第31話「熱海ゆかりの実朝の歌」|熱海市公式ウェブサイト (atami.lg.jp) 
走り湯|観光・体験|あたみニュース - 熱海市観光協会 公式観光サイト (ataminews.gr.jp)
「走り湯」ってどんなもの? 源頼朝・源実朝の隠し湯、伊豆山温泉、豊臣秀吉が15年で9回も訪れた有馬温泉(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
 

 

竜宮閣 | 熱海市 | 温浴レポートNo.62

友人と伊豆熱海旅行!

帰りの新幹線の前に日帰り温泉に入ろうと決意。

熱海駅近くの「竜宮閣」さんの事が、観光時に見つけた時から気になっており、電話で日帰り入浴できるか確認。

日曜夕方の17時半頃だったが、「今なら大丈夫ですよ」と返事をいただき、Go!

 

歴史を感じる渋く逞しい建物が。

※友人が映っているのでワンちゃんで隠し

 

そう、ここが竜宮閣。

旅館ですが、日帰り温泉も出来るみたい。

 

受付で1人1000円をお支払い。

貸切30分の仕組みとの事。

タオルを1人あたり2枚もいただいた。ありがたい。。

説明を受け、浴室がある建物の地下へ向かう。


脱衣所に入るとすでに熱気が!!

蒸しサウナ状態でここから体が温まり始める....。

 

お風呂場の扉を開けるとレトロ感あふれる素敵な空間。

更に熱気にあふれている。浴槽に入る前から熱い。うおおお。

カランは2つ。ボディソープ等の備付けあり。

 

お湯はもちろん掛け流しの温泉。加水もしていない熱々のお湯。

とっても熱々。あちちち。熱海で3湯に入ったが、ダントツで一番熱い。

でもエイヤッで入ると意外と大丈夫。

と~っても体がポカポカに。これが熱海の温泉か。

源泉は76℃程だトカ。

浦島太郎と竜宮が描かれたタイル絵もとても素敵。

 

極楽極楽。お肌はヌルヌルに。

貸切30分なんて時間的に全然大丈夫ね。

もう、たまらない空間ね。

 

精一杯堪能し、体を拭いて退館準備!

階段の感じも懐かしい。おばあちゃんの家を思い出してしまう。

 

帰り際に、施設の方と少しお話。

旅館として開業してから80年の歴史を持つ温泉なんだとか!

お風呂場のタイル絵は開業当時から80年間ずっと使い続けている。

旅館の前はお蕎麦屋さんの建物だったようで、今も少し名残が残ってます。

その頃も含めれば、もっと長く存在しているみたい。

 

また、有名人のサインも多数。

映画「火花」の撮影を近所でした関係で、スタッフやキャストが竜宮閣で休憩したらしい。菅田将暉桐谷健太のサインも。

ここに写真を載せようと思ったものの、やはり是非現地で!

 

熱海に訪れた際はぜひ!!!

お風呂は2つなので、行く際は事前確認をお忘れなく!

 

◆施設情報◆
住所   :    静岡県 熱海市 田原本町 1−14
料金   : 1000円~
 
◆近隣施設の温浴レポート◆

 

平和湯 | 川崎市 | 温浴レポートNo.61

川崎市の平和湯さん。

川崎駅から自転車で10分弱。徒歩だと20分くらいかしら。

かっこいい「ゆ 平和湯」の文字が目印。

 

下調べもせず、ふらっと訪問。
受付で入浴料500円とサウナ代100円を支払い、いざ!

 

お風呂

カランはケロリン。体を清めて浴槽へ。

まず「麦飯石の湯」で体を暖め、ボディマッサージや座風呂で更に温まる。

ああ、気持ちいい。

薬湯もあり。緑色のお風呂だったが、何湯だったか忘れちゃった。

 

サウナ

入口前にヴィヒタ。

そして、めっっっちゃキレイでお洒落なサウナ室!

木々が香り、すごくいい気持ちに。

6人ほど座れるだろか、着席人数のわりに広く、のびのびと過ごせる。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

平和湯♨️川崎(@peace_yu2020)がシェアした投稿

 

80℃弱の室温だったが、5分に一度の自動ロウリュで湿度あり。

しっかり大きな汗が流れていく。

珍しいデジタルの12分計。砂時計型の16分計もあり。

 

しっかり蒸されて水風呂へ。

 

水風呂と休憩

15℃程の水風呂。
火照った体がしっかり冷える。

休憩スポットとして、内湯と脱衣所に椅子が1つずつ。

内風呂のプラ型のイス。ヴィヒタスプレーがあり、好みで利用できる。

脱衣所はインフィニティチェア。扇風機もあり。

体と気持ちをイスに託し、一瞬で楽園に。。最高。。

ここにもヴィヒタ。サウナ愛を感じる。

 

お風呂もサウナも気持ちいい施設でした!

 

◆施設情報◆
住所   :    神奈川県 川崎市 川崎区渡田新町2-5-5
営業時間 : 14:30~24:00 ※日曜は12:00から
料金   : 500円(サウナ代100円)
詳細   : 平和湯 | 【公式】神奈川の銭湯情報 (k-o-i.jp)
 
◆近隣施設の温浴レポート◆

 

 

寿湯 | 大田区 | 温浴レポートNo.60

大田区の寿湯さん。

京急蒲田駅から歩いて数分。梅屋敷駅との間くらいにあり。

暖簾はすみっコぐらし!


受付で料金を支払い入場。タオルを忘れたので一緒に購入。

キャンペーン中の各種スタンプは自分で押すスタイル。

 

お風呂

カランはケロリン。持ち込んだボディソープやシャンプーで体を清める。

お風呂は中央に円形の浴槽がドーンと。

大きく5つに分かれており、「座風呂」「低温風呂」「バイブラ」「高温風呂」「電気風呂」があった。

低温でも40℃ほどあり、しっかり体が温まる。

好きな順に自分のタイミングで回ると吉ね~。

 

サウナ

無料サウナあり。ありがたい。。

しっかり演歌がBGMとして流れるサウナ室。

温度を確認していなかったが、熱すぎないので80℃程だったのかしら。

5,6人は入れる広さ。

水風呂は無いので、体を冷やしたい方はシャワーを使おう。

 

 

◆施設情報◆
住所   :    東京都 大田区 蒲田 3-8-6
営業時間 : 15:30~23:00 ※月曜は定休日
料金   : 500円
詳細   : 大田区の銭湯 | 大田浴場連合会公式サイト | 寿湯 (ota1010.com)
 
◆近隣施設の温浴レポート◆

 

別府 浜脇温泉での湯治中に家督を継いだ戦国大名「大友宗麟」

戦国を代表するキリシタン大名「大友宗麟」

名は大友義鎮(よしかげ)だが、法号の宗麟で知られる。
洗礼名はドン・フランシスコ。

 


江戸時代初期に書かれた『大友興廃記』に湯治の記述が残る。

宗麟が二十歳の頃、父の義鑑は義鎮の異母弟である塩市丸に家督を譲ることを画策して、傅役の入田親誠らと共に義鎮の廃嫡を企んだ。

1550年2月、父の義鑑は宗麟を別府の浜脇温泉へ湯治に向かわせた。
義鑑は家督を宗麟の異母弟である塩市丸に譲ろうと考えていた。

宗麟が浜脇温泉で湯治する間を利用し、宗麟派を粛清する計画をしいていたが、義鎮派重臣が察知し反撃。

2月10日に塩市丸とその母は殺害され、義鑑も負傷し2日後の2月12日に死去。「二階崩れ変」である。

結果、宗麟が家督を相続し、大友氏二十一代目の当主となる。

 

温泉での湯治中に家督を継いだ稀なエピソードである。

 

ほかの歴史とフロの記事

 

底倉温泉 函嶺 | 箱根町 | 温浴レポートNo.59

箱根町の 底蔵温泉 函嶺 へ。
貸切のみの営業と聞き、事前に電話予約して訪問。


1時間の利用で1人1500円。友人と3名で訪問。
受付でお支払い。


浴場は建物の外にあり。丁寧にご案内いただく。
サンダル履いて、移動して、もうワクワクするね。


えいッと着替え、いざ!

 

 

竹に囲まれた露天風呂。。
目の前に立てもももなく、自然が広がる気持ちいい絶景。。
心行くまで温泉を満喫できる。
温度は熱すぎず温すぎず、絶妙で長居しやすい。
泉質はナトリウム-塩化物温泉。

 

ちなみに桶はもちろん木製。
箱根神社のマスもあり。

 

お風呂あがりはのんびり休憩。
スタッフさんに伺ったところ、この病院を改築した建物なんだとか!
ところどころ病院時代の要素や面影が残っております。。その目で是非!

 

いい湯でした!

 

 

 

近くに足柄牛が食べれるお店が!
孤独のグルメにも登場した「いろり家」さん。


やわらかくて美味しすぎました。


おしまい

◆施設情報◆
住所   :   神奈川県足柄下郡箱根町底倉558
営業時間 : 10:00-16:00
 
◆近隣施設の温浴レポート◆

 

山形屋旅館 | 箱根町 | 温浴レポートNo.58

箱根町の山形屋旅館へ。
現在は旅館業は営業しておらず、日帰りの温泉のみ利用可能。
スタッフ不在のセルフ型



館内に入ると、セルフについての記載がある。
「本日の入浴受付はセルフ~」の書きっぷりだったので、スタッフが居る日もあるのかしら。
入浴料500円を受付の投函ポストへ。
尚、館内もお風呂場も撮影禁止との事で、以降は写真なし!
と~っても雰囲気ある施設なので、ぜひご自身で足を運んでほしい。

 

旅館の面影を感じつつ、浴場へ向かう。
節電中で館内は暗め。でもラジオがかかっていて怖くはないよ。

 

お風呂

洗い場が2人分あるが、シャワーもカランも出ない!
よく見ると説明書きがあり、シャワーは利用できない仕組み。
源泉の温泉をしっかり味わってもらうため、浴槽のお湯を風呂桶ですくう。
ボディソープやシャンプーはあるよ。

お風呂は3人ほど入れる浴槽。
この日の温度は43.4℃。しっかり熱い!!
そして、すんごい気持ちいいぃぃぃ~!!!!!!
くわぁぁぁああっと身体の疲れをほぐしてくださる。
源泉かけ流し。ほんま最高。。
これが秘湯ってやつなのか。
硫黄が香る温泉。箱根七湯の1つである芦之湯温泉である。
芦之湯温泉は箱根で唯一の中性の硫黄温泉なんだとか。

 

熱くて10分ちょっとで上がる。その後も体はポカポカ。
車に戻ると、体がすべすべになっている事に気づく!すご~!
"美肌の湯"とは、まさに。

 

ありがとうございました!

 

◆施設情報◆
住所   :    神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯91
営業時間 : 9:00-21:00
 
◆近隣施設の温浴レポート◆

準備中!